こんにちは、現役ナースのぷろぽです!
私って周りから仕事できないって煙たがられていないかな?仕事できない看護師の特徴を教えて!
実は、仕事できないままの看護師はクビになる可能性があります…!仕事できない看護師だった私の体験談から、解決策をお話していきます!
この記事では、現役ナースの体験談から「仕事ができないかどうか気になる看護師のあなた」に以下のことが分かります。
- 仕事できない看護師・使えない看護師の特徴
- 実は、仕事できない看護師はクビになる話
- 仕事ができない看護師の特徴から抜け出す方法
この記事を読むと、仕事できないかどうか周りに嫌がられていないかどうかわかり、仕事ができない扱いを受けることはなくなります!
仕事できない・使えない看護師の特徴10選
仕事できない・使えない看護師の特徴10選はこちら!
- 周囲に頼れない
- 向上心がない
- コミュニケーションが苦手
- 優先順位がつけられない
- 知識や技術に不安がある
- 後輩看護師より仕事が遅い
- 確認不足が多い
- 同じミスをする
- 不器用
- 切り替えができない
仕事できない現役看護師ができる看護師へと卒業した方法まで解説しているので、最後までお付き合いください!
周囲に頼れない
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、周囲に頼れないことです。
便ケアや薬のダブルチェックなど、看護師は一人で仕事をこなすことはできず、看護師同士での協力プレーが大切になる場面がよくあります。
しかし、忙しさや人間関係などの職場環境が悪いと、人に頼ることができなくなります。
今、声をかけても大丈夫かな…?
とビクビクしながら相手の表情や行動を伺い、わからないことを意思表示することが難しくなります。
頼むことができずに、一人で体位交換やケアを行うことでキャパオーバーになり、ミスをしてしまいます。
周りに悩みを相談できず、自分一人で抱え込んでしまうと仕事できないと思われます。
向上心がない
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、向上心がないことです。
医療や看護は日々進化していくため、学びが必要になります。
しかし、向上心がないため、勉強をすることはありません。
ただ、向上心がないのはあなたのせいではありません。
勉強したとしても、キャリアアップする制度が整っていないor上司が正当に評価してくれないと、あなたのやる気がなくなり、向上心を持つことがばかばかしくなってしまうため当然です。
さらに、「向上心がない=あなたの所属している看護分野に興味がないor看護全般に興味がない」とも言えます。
コミュニケーションが苦手
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、コミュニケーションが苦手なことです。
看護師には以下のように、コミュニケーションが必要な場面が多くあります。
- 看護師間での申し送り
- 患者さんとの関わり
- 患者さんの家族との関わり
- 医師への報告
- 多職種間での情報共有
看護師の仕事は、コミュニケーションには簡単・正確さが求められます。
コミュニケーションが必要な場面が多いからこそ、コミュニケーションが苦手であるとコミュニケーションエラーを起こしてしまいます。
仕事できない看護師は、相手に自分の意図とは異なる風に伝わることが多かったり、間違った捉え方をしてしまったりして、コミュニケーションエラーをよく起こします。
その結果、医療事故を起こしかねず、患者さんや家族だけでなく同じ医療関係者からも信頼されないようになります。
優先順位がつけられない
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、優先順位がつけられないことです。
看護師は複数人の患者さんを受け持ち、急変や緊急入院などの予定にない出来事が起こったとしても、限られた時間の中で周りの状況をみながら優先順位をつけて対応するスキルが必要とされます。
しかし、急変や緊急入院などが起こっていたとしても、周りの状況をみずに、自分のことばかりしていると以下のように、「仕事できない」と言われてしまいます。
○○さんっていつも仕事をサボって、自分のことしかしないよね。空気が読めないし、仕事ができないよね。
この人に仕事任せて大丈夫かな?ミスしないか心配。
優先順位がつけられない看護師は同時にマルチタスクをこなしながら、臨機応変に対応することが苦手です。
このように、優先順位がつけられないと、仕事ができないとみなされてしまいます。
知識や技術に不安がある
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、知識や技術に不安があることです。
経験年数が経つと「教える立場」に変わり、「自信がないので、できません」と言いにくい雰囲気があります。
さらに、知識や技術に不安があったとしても今まで曖昧にしてきたため、いざ後輩を「教える立場」になった時に知識や技術が正確ではないことに気づいてしまいます。
結果として、知識や技術に不安があるため、「仕事できない」と感じるようになります。
後輩看護師より仕事が遅い
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、後輩看護師より仕事が遅いことです。
後輩看護師より仕事が遅い…
と感じたことはありませんか?
後輩よりも経験を積んでいるため、ある程度仕事を早くこなすことができます。
しかし、仕事できない看護師は優先順位がつけられないため、仕事が遅いのです。
後輩から「手伝いましょうか?」と言われると、仕事が遅いんだなとグサッと心に刺さります…
確認不足が多い
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、確認不足が多いことです。
看護師は小さなミス一つで、患者さんの命取りになる責任の重い仕事になります。
看護師業務を経験していく中で、疾患や薬など部署特有の確認すべきことが自然と分かるようになります。
しかし、患者さんの小さな変化を見落としたり、確認不足に気づかなかったりするため、アクシデントを起こりやすくなります。
その結果、周りから信頼されないため、「仕事できない」というレッテルを貼られてしまい、仕事を任されないようになります。
同じミスをする
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、同じミスをする特徴があります。
看護師の仕事は小さなミス一つで、患者さんの命取りになる責任の重い仕事です。
ただ、確認不足で何度も同じミスを繰り返します。
「何度も同じミスを繰り返す=謝ればいいと思っている・ミスを認めない」と周りの看護師に悪い印象を与えてしまいます。
その結果、周りから信頼されないため、「仕事できない」というレッテルを貼られてしまい、仕事を任されないようになります。
不器用
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、不器用な特徴があります。
看護師は採血、点滴、ルート管理など細かい作業を行う仕事も多くあります。
不器用だと仕事ができるようになるまでに時間がかかり、周りに追いつこうと焦って失敗が増えたり、周りと比較して落ち込んだりします。
不器用だと失敗が多いので、周りから仕事できない扱いを受けます。
切り替えができない
仕事できない看護師・使えない看護師の特徴は、切り替えができない特徴があります。
看護師は、以下のように感情コントロールをしなければならない場面が多くあります。
- 患者さんの死に直面したとき
- 取り返しのつかないミスをしたとき
- 厳しい指導をうけたとき
- 患者さんから暴言・暴力をふるわれたとき
感情のコントロールができないと、うまく気持ちを切り替えることができないため、失敗をしやすくなります。
感情コントロールがうまい看護師は、自分の機嫌や感情を自分で制御できるために、冷静に対処する姿勢から仕事ができると思われます。
実は、仕事できない看護師はクビになる!その理由とは?
仕事できないままだとクビになったりするの?
実は、仕事できないままの看護師はクビになる可能性があります…!
ただ、以下のように法律に守られています。
第16条 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
「労働契約法16条(解雇)」より引用
そこで、仕事できない看護師がクビになる原因について紹介していきます!
仕事できない看護師がクビになる原因
- 改善の見込みがないほどミスが多い
- 犯罪を犯してしまう
- 何度も無断欠勤をしてしまう
- 経営状態が悪化してしまう
- 病気やけがで働けない
参考記事:仕事をミスするとクビになる?なる理由とならない理由を5つずつ紹介
改善の見込みがないほどミスが多い
看護師がクビになる原因は、改善の見込みがないほどミスが多いことです。
ミスが多くて仕事できないだけでは、クビになることはありません。
- ミスが改善されない
- 本人が成長する見込みが全くない
仕事できない看護師にとって、一番クビになる可能性がある理由になります。
犯罪を犯してしまう
看護師がクビになる原因は、犯罪を犯してしまうことです。
- ハラスメント
- 情報漏洩
- 横領などの不正行為
- 就業規則の違反
これらの犯罪を犯してしまうと、「懲戒解雇」にあたりクビになります。
何度も無断欠勤をしてしまう
看護師がクビになる原因は、何度も無断欠勤をしてしまうことです。
長期的に何度も無断欠勤をしてしまうと、会社に損害を与えていると捉えられて、クビになってしまいます。
経営状態が悪化してしまう
看護師がクビになる原因は、経営状態が悪化してしまうことです。
通称リストラと呼ばれ、経営が悪化したときの人員削減による解雇は「整理解雇」とも呼ばれます。
病気やけがで働けない
看護師がクビになる原因は病気やけがで働けないことです。仕事ができないほど、病気やけをしている場合に限ります。
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには?
- 優先順位をつける
- 片付けながら仕事をする
- 綺麗な状態で次の勤務に渡す
- 一旦冷静になる
- 他のスタッフに頼む
- コミュニケーションを取っておく
優先順位をつける
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには、優先順位をつけることです!
看護師の仕事は、複数の患者さんを受け持ち、手術や処置などのスケジュール調整しながら、多重課題をこなさなければなりません。優先順位がつけられないと、「すべて優先順位が高い」と感じて、焦ってしまうのです。
焦りを感じてしまうと、手を抜いてしまい、普段しないようなミスをしてしまいます。
「緊急性が高さ×重要度の高さ」から、優先順位を決めるのがオススメ!
- 緊急性の高さ…重症患者や急変などの命に関わる緊急性の高さ
- 重要度の高さ…手術や処置、時間の決まった薬剤など治療に関わる重要度の高さ
昨日の夜からA患者さんの体調が悪いから、先にバイタルを測りに行こう
まだBさんのケアが終わっていないけど、Cさんが14時から手術だから、何が起こるかわからないからCさんの準備を先にしちゃおう!
経験の浅い看護師は優先順位をつけることが難しいため、業務が始まる前にフォローの先輩に行動計画を確認しておきましょう。
片付けながら仕事をする
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには、片付けながら仕事をすることです!
仕事できない看護師は急な処置や検査が入ると、片付けができず点滴作成台やパソコン周囲がグチャグチャになります。
その汚い姿をみた他の看護師から、以下のように思われてしまいます。
A看護師、また汚してるよ…A看護師は余裕がなくなると、すぐ職場を汚くするもんな~これ掃除するの私なんだけど、仕事が増えちゃうじゃん。
片付けができない=仕事を増やすとも捉えられるため、仕事できない扱いを受けてしまいます。
あとで片づけようと思っていたとしても、片付けができていない途中の段階を周囲の看護師がみれば、片付けていないと思われてしまいます。
片づけるポイントは、片付けながら仕事をしましょう!
片付けって意外と忘れがちなので、「あの時私があんたの後片付けをしたんだけど?」と火種になってしまいやすいです。帰宅後に片づけ忘れたと後悔しすることがないように、思ったその瞬間に片づけましょう!
綺麗な状態で次の勤務に渡す
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには、綺麗な状態で次の勤務に渡すことです!
上述の通り、片付けができない=仕事を増やすとも捉えられるため、仕事できない扱いを受けてしまいます。
特に片付いていない状態で次の勤務に渡すと、以下のように煙たがられます。
またアルコール綿補充されてないじゃん!口腔ケアの物品もそのままだし!A看護師の後は、掃除から始まるから仕事が進まない!
そのため、片づけた綺麗な状態で次の勤務に渡すようにしましょう!
- ゴミが落ちていないか
- 使用物品がそのままにされていないか
- 物品が補充されているか
一旦冷静になる
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには、一旦冷静になることです!
ミスや急変などの予期しないことが起こると、終わりがみえないため、とにかく焦ってミスが多くなります。
そんな時は、一旦冷静になりましょう!
- 温かいお湯で手を洗う
- いったんその場を離れる
- 自分ならできると心の中で唱える
- 深呼吸をする(ボックス・ブリージングがオススメ)
ボックス・ブリージングとは?
プレッシャーやストレスのかかる状況でも冷静になれる呼吸法
16秒でできる! ストレスや不安を軽減する「ボックス・ブリージング」より
ボックス・ブリージングの方法
- ゆっくり息を吸う(4秒)
- 息を止める(4秒)
- ゆっくり息を吐く(4秒)
- 息を止める(4秒)
一旦冷静になることで、ストレスやプレッシャーから緊張感をほぐすことができ、優先順位をつけて行動することができます。
新人看護師時代、慣れない夜勤で急変・緊急入院の連続で心が疲弊していた時に、先輩から「明けない夜はないよ」と励ましてくださったことが心に残ってします!
他のスタッフに頼む
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには、他のスタッフに頼むことです!
仕事できない看護師の特徴に、周囲に頼れないことがありました。
実は仕事ができる人ほど、周囲に的確に指示をして、仕事を頼むことができます。
周りに助けを求めることで、仕事ができない扱いをされると思いがちですが、自分の容量を理解して上で助けを求めてるんだなと相手は思います。
- 相手の今の状況を把握しておく
- 手伝ってもらえる余裕があるかを確認する
- 手伝ってほしいことを的確に伝える
コミュニケーションを取っておく
仕事できない看護師の特徴から抜け出すには、コミュニケーションを取っておくことです!
看護師の仕事は、報連相が大切になります。
周囲の看護師と日ごろからコミュニケーションを取っておくことで、良き相談相手になってくれたり、アドバイスをくれたり、助け舟を出してくれることがあります。
ただ、私のようにコミュニケーションが苦手な看護師も多いため、私が実際に実践した方法を紹介していきます!
「○○手伝いましょうか?」と声をかける
⇒私は内気な性格なのでコミュニケーションも苦手でしたが、これだけで乗り切れました!
プライベートな話をするのが苦手でも、声かけを積極的にするようにしていれば「周りを見て動けている」と思われるようになります。
看護師が仕事できないのは職場のせいかも…!
仕事ができないって思われるのツライ…
もしかするとあなたが仕事できないのは、職場のせいの可能性があります…!
- 教育体制が整っていない
- 求める能力が高すぎる
- 「仕事ができない」と人を見下すほど人間関係が悪い
転職をするだけで、仕事できない看護師からできる看護師へと変わることができます!
私の同期は以前の職場で、仕事できない扱いを受けてフリー看護師ばかりさせられていました。しかし、急性期→療養病院へ転職してからは、中心静脈挿入の介助もできるなんてすごいと褒められたと言ってました!
転職先を探すには、私が実際に利用してよかった『転職サイト』がオススメ!
看護師転職サイトがオススメの理由とは?
- 完全無料で利用できる
- 人間関係や職場の雰囲気など内部情報を収集してくれる
- 初めての転職でも一から十までサポートしてもらえる
- 給料や勤務条件を交渉してもらえる
- 希望に合う求人を紹介してもらえる
- 応募が殺到してしまう人気の「非公開求人」がみれる
看護師転職サイトなら、わざわざ病院に見学に行かなくても、人間関係を含む内部事情を詳しく教えてもらうことができます!
\60秒で簡単登録・完全無料で利用できます/
転職サイトランキング | 特徴 | 公開求人数 | 非公開求人 | サポート力 | 連絡手段 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|---|---|
看護roo! | 転職後の利用者満足度・利用者数が業界No.1! | 約5万件 | あり | (5/5) | 電話 メール LINE | 全国 |
レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 業界最大級の求人数を誇る! | 約12.9万件 | あり | (4.5/5) | 電話 メール LINE | 全国 |
病院以外のレア求人がダントツ! | 約5.6万件 | あり | (4/5) | 電話 メール LINE | 全国 | |
ナースではたらこ | 看護師側が働きたい病院を「逆指名」できる | 約9.5万件 | あり | (4/5) | 電話 メール LINE | 全国 |
スカウト機能あり・しつこい電話連絡が一切必要なし | 約4万件 | あり | (3.8/5) | (電話) メール LINE | 全国 |
転職活動は手間ですが、無料で履歴書の書き方~面接まで全てサポートしてくれるので、利用してみる価値はありますよ!
▼転職に失敗したくない看護師へ▼
▼ストレスのなく働ける職場一覧▼
まとめ
いかがでしたか?
仕事できない看護師の特徴から抜け出す方法はこちらでした!
- 優先順位をつける
- 片付けながら仕事をする
- 綺麗な状態で次の勤務に渡す
- 一旦冷静になる
- 他のスタッフに頼む
- コミュニケーションを取っておく
実は、仕事できないままの看護師はクビになる可能性があるため、転職して職場を変えることも検討してみてください!
私は看護師転職サイトを利用して、失敗しない職場へ転職しました!悩んでいるのであれば、転職アドバイザーさんに相談するのもオススメです!